特捜部は、小沢氏側がゼネコンから資金提供を受けていたとみて調べる一方、事件への小沢氏の関与についても捜査を進めるもようだ。
関係者によると、聴取は東京都千代田区のホテルで4時間半にわたって行われた。小沢氏は終了後、午後8時すぎから同ホテルで記者会見した。
小沢氏が代表を務める陸山会は2004年10月29日、東京都世田谷区の土地を約3億5000万円で購入。直前に土地購入代として4億円が入金されたのに、同年分の政治資金収支報告書に収入として記載しなかった。
会見で配布した文書で小沢氏は、報告書への記載内容について、「相談や報告は受けていない。帳簿や報告書を見たことはなく、内容を一つ一つ確認したことはない」と述べた。
また、(1)土地代金4億円の口座への入金(2)土地の所有権移転を売買の翌年にしたこと(3)代金支払い後に定期預金を担保に融資を受けたこと(4)個人で融資を受けて、陸山会に貸し付けた理由−について、「関与していないので、分からない」とした。
4億円の原資については、自宅を買い直した際に差額として残った2億円など、1989年から02年までに銀行から引き出した計7億6000万円のうち、土地購入時に個人事務所で保管していた4億数千万円から、4億円を貸し付けたと説明した。
その上で、ゼネコンからの裏献金について「不正な裏金はもらっておらず、事務所の者ももらっていないと確信している」と述べた。
【関連ニュース】
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜検察が小沢一郎民主党幹事長から事情聴取〜
・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
・ 捜査は検察の政権つぶし〜民主・高嶋良充筆頭副幹事長インタビュー〜
・ 「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜
・ 労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
・ 裁判員の辞退希望21%、70歳以上・学生…(読売新聞)
・ <臓器移植>大阪で40代男性脳死判定 86例目臓器提供へ(毎日新聞)
・ 【中医協】医療クラーク加算、15対1と20対1を新設(医療介護CBニュース)
・ <自殺>高1長男、警官の父親の拳銃使用?岡山の駐在所(毎日新聞)
・ ノコギリ、マスクの無言女がコンビニ強盗(読売新聞)